fc2ブログ

THE4代目 若旦那日記

千葉県野田市の工務店 「大柴建設」 の4代目が皆々様に贈る一大スペクタクルロマン!建築から音楽、文学、はたまたバイクまで多岐に渡るコンテンツ!そう!これはブログという名を借りた黙示録!

Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ニチヨウビ

1335172315661.jpg
お肉、食べてますか?

お肉に勝る食材なし!!。と言いつつもほうれん草ナムルばかり頂きました。

そんな草食モードを完全に無視し、大盛りご飯を物凄い腕の回転数でカッコむのは

川間駅前で「やまなか整骨院」を営む、やまなか先生。

血圧こそ少々高めではございますが、献身的な治療を施すスーパードクターK。(ファーストネーム=けんじ)

大柴家全員、お世話になっております。

リンクをペタリ http://members3.jcom.home.ne.jp/2142535801/

電話 04-7100-0888 どしどし連絡してください。
         (おーーはーー)


その日の昼間はジュニア達の野球の応援。
CameraZOOM-20120422151209645.jpg
長男(4年生)の初マウンド。

かねてから「ピッチャーやりたい!」と言ってましたので嬉しかった様子です。

2回登板し、被安打10以上、失点不明、三振1個。なかなかの内容。

エキスパンダーのバケモノみたいな装具をコサえて、常時装着を義務付けようかしら。

そして次男坊(2年生)もセカンドに大抜擢。

声は誰よりも出ていましたので、まあヨシとしようじゃありませんか。

そういえば高校時代、明訓高校3番、センター山岡選手にそっくりな同級生がいたのを思い出しました。
20101112_697313.jpg
↑ あ!トンネル!なんという事でしょう。
8bb404fe.jpg
↑ こちらは山岡士郎さん。

と、ニチヨウビは暮れていったのでした。

大柴建設
千葉県野田市上花輪621-15
04-7122-3600
1329379883416.jpg














スポンサーサイト



Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

notitle

甥っ子が風邪っぴきです。回復を願うオジのブログです。
1329379880782.jpg
元気になる一曲ドーゾ!

Category: バイク   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

立ち振舞い

1a0f3c3e-s.jpg
アメリカ ホッパーマガジンのブログから参照しました。
ショップでのプロっぽい立ち振舞いです!

Bike Shop Etiquette(バイクショップエチケット)


最近すごくたくさんの人がバイカーズファッションに興味を持ち始めている。
彼らはまず細いジーンズとネルシャツ、レッドウイングのブーツを買う。
そんな人たちの中で、そのうちこんな風に思う人も多いんじゃないか?
「できればチョッパーにも本当に乗って、かっこよくなりたい。」

まずやることは、ネットでいろいろ検索して、XS650(ヤマハ)か
スポーツスターあたりを手に入れる。
これで一応かたちにはなった。
あとはかっこよくなることだ。
iphoneで見るハーレーディーラーのコマーシャルは
言葉巧みで洗練されているけど、
自分がかっこよくなることに関しては
あまり助けになりそうもないことに気づくまで、時間はかからない。


そこで自分に必要なのは、味方になってくれるカスタムショップ
だという結論に達する。
だけど、カスタムショップってのは薄暗くて、汚い。
しかもディーラーの玄関口とは雰囲気が違って
とても“フレンドリー”な感じではない。


心配ゴム用。
俺の経験から、どんなカスタムショップ相手でも人気者になれる方法を
伝授しよう。
ちょっとしたバイクショップエチケットだ。





まず、店に入ったら、
「こんにちは。」
とは言わない。(もし言っちまったら、あっという間に人気ポイント減点で
“ふりだしに戻る”だ)
どうするかというと、パーツの見定めでもするかのようにだまって店を見回す。
(ショップの奴らは自分達が集めたパーツに興味を持ってくれるお客を喜ぶものだ)

次にそのショップがつくったバイクを見定める。
このとき、自分はお客なんだということを忘れるな。
お客は常に正しい。
そのことを念頭において、
バイクをじろじろ見て、首をかしげろ。
そして最後にこう言う。
「いいじゃん。でも俺だったら◎◎をここに使うけどなあ。」
◎◎には好きなヴィンテージパーツなどを当てはめればいい。
びんびんの好奇心を悟られたら駄目だ。

次ぎはカウンターかデスクに行って、
そこにある雑誌などをぱらぱらとめくり、
頭を横に振りながら、掲載されているバイクがいかに“いまいち”なのかを話す。
このタイミングで会話を始めるのがいい。
昨日見たTV番組の中のカスタムバイクについて話そう。
(カスタムショップの連中はTV番組のカスタムバイクに
ついてあーだこーだと議論するのが大好きだ。)
まさに願っていたような会話ができるはずだ。



引き続き、パーツのがれきをみて、実際にパーツを手に取ってみよう。
そのときに、3回に1回は、「ゴミだ。」とつぶやく事を忘れないように。


必要なパーツが店に無い場合、パーツカタログの中から探すことになる。
そのとき、ディーラーの価格表を見せてもらおう。
価格表どおりの金額を支払うことを確認すること。
前金の必要もない。
俺はカスタムショップが不当にマージンをぼったくるのは間違いだと思っている。
公正な要求は公正な取引ができることを意味する。
それにより、「きちんと対応すべき客」というポジションを得ることができる。
この時点でショップオーナーは、あなたに一目置くようになっている。


さらにポジションを上げる作業に入る。
もし誰か他の客が店に入って来て、
彼らがジーンズ&ネルシャツのコンビネーションじゃなかったら、首をかしげろ。

もしくは他に客がだれも来ない場合は、
ただ、よそのカスタムショップがいかにクソかを語る。
ショップオーナーに強烈な第一印象を植え付けるはずだ。

「是非うちで働いてくれないか?」と言ってくるかもしれない。
その時はもちろん「ノー」と答える。
「俺には「本業」がある」と。


これが俺が長い経験の中から学んだことだ。
みんなカスタムショップを利用して自分のスタイルを完成させ、
チョッパー業界で舞い上がれ。


との事。

「バイクショップ」と「工務店」を置き換えて考えてみたら見事にハマッたので。

敷居が高い?とされている街の工務店にも言えることかもしれませんね。

大柴建設
千葉県野田市上花輪621-15
04-7122-3600
1329379883416.jpg





Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

フェイバリット?

建築とは何ぞや?

仕事にしているワタクシでもよくわかりません。

突き詰めると、それは精神衛生だったりしますワタクシの場合。

カッコ悪いよりカッコ良い方が好きなので。







Category: 建築   Tags: ---

Comment: 1  Trackback: 0

マンションのリノベーション 間仕切り編

床、壁、天井に、間仕切りの墨を引き

ワンルーム状態だった室内を間仕切ります。

特にハデさの無い、モクモクとこなす種類の仕事でございますが、

ココにくるまでに、幾多の打ち合わせがあるのです。

間仕切り1
↑えぇ、ジミ~な作業ですが・・・。
間仕切り2

生活動線はモチロン、家具のサイズや、日照や、通風などなど

考慮して位置決めをするのです。

 
       大柴建設
千葉県野田市上花輪621-15
   04-7122-3600
1329379883416.jpg

Category: バイク   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

FOR SALEEEEEE!!!

sw-1
FOR SALE

スズキSW-1さん。

腰を抜かすほどの激安プライスにて!

大柴建設
千葉県野田市上花輪621-15
04-7122-3600
1329379883416.jpg




Category: 音楽   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ボブ ディラン time they are a changin



「今日の負け犬が明日笑う。時代は変わる。」

そんなに暗くなってしまう事の無いワタクシではございますが、

最高に勇気をくれる ボブ・ディラン の一曲。

最近は・・・体重計に乗って暗くなりました。


Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 1  Trackback: 0

憧れの男

憧れてました。

オースティン・パワーズ。

こんな大人になりたいです。






プロフィール

0048net

Author:0048net
大柴建設
千葉県野田市上花輪621-15
04-7122-3600

365日フルパワーで稼働中!
見かけたら手を振ってね。

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR