fc2ブログ

THE4代目 若旦那日記

千葉県野田市の工務店 「大柴建設」 の4代目が皆々様に贈る一大スペクタクルロマン!建築から音楽、文学、はたまたバイクまで多岐に渡るコンテンツ!そう!これはブログという名を借りた黙示録!

Category: 文学   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

八日目の蝉 角田光代著



映画化されて物凄く酷評されていますね。
原作はとても読み易く、一気に読破してしまいました。
お風呂でね。しかも2回。

ワタクシ的には新興宗教を隠れ蓑に使い逃走を図る件に
当時感が出てて、とても興味深かったなぁ。

八日間生きてしまった蝉はナニを思うのか。






スポンサーサイト



Category: バイク   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ダビッドソンさんもたまにはイジイジ。

 ハーレー・ダビッドソンてメーカー名の由来って

大の仲良しのハーレーさんとダビッドソンさんがコラボッたからってんで

付いたお名前なんですって。

ワタクシがコラボ名で秀逸だと感じたのはご存知「ステカセキング」です。

「100万ホーンの大音量」ってキャッチコピーのニクいヤツ。


はい。


しばらくSRの影に隠れて苦虫を噛む思いをしていたハーレーさん。

この度、プチ改造を敢行いたしました。


わかるかな~?わかんないだろうな~。



ガスタンクとハンドルを交換しました。

今までのタンクの容量が少なさすぎて、給油ばかりしていたもんですから

今回、思い切って交換してやりました。

地元でフルカスタムのエボリジットに乗る永村先輩から5,000円で

ムリヤリ譲って頂きました。氏が以前乗っていたFLH用のヤツ。

車検、整備はぜひ野田市の永村自動車で!!

ワタクシも車検のたびお世話になってます!!

あと、ハンドルはバイク王パーツにて1,000円でGETしたスワローハンドル。

ヤル気のポジションになりました。



がしかし、嫁のアスカ女史にマッチョに変身を遂げたハーレーさんを見せても

「なんか変わったの?全然わかんない。あんまムダ使いしないでよ。」

と、かる~く一蹴される始末。あぁ無情。

















Category: バイク   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

スポーツスターのロケットカウル

 ありがたい話でゴザイマス。

メールや街頭で「アナタのスポーツのロケットカウルはドコゾで売ってんの??」

なんて良く聞かれます。

その度、ワタクシは嬉しくって鼻の下を限界まで伸ばしニヤニヤしてしまいます。

そう。

このロケットカウルはジャパンメイドのイノウエ製のCBX用のフルカウルでアリンス。


本来はこんな感じ。
コイツをチョキチョキして・・・。
(取り付けだけならワタクシがやりますよ。もち有料。3,000円で。
パーツやおもしろグッズと交換もOK!)



こんな感じでドッキングし、今に至っております。

スポーツスターのロケットカウルやカフェレーサーで食いついてきたアナタは

正真正銘のジャンクな輩です。あ~怖い怖い。






Category: バイク   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

シャレオツモービル

 友人、カネゴン御大から授かった折畳み自転車を不届きな輩に盗られて以来、

自転車から疎遠になっていたワタクシですが、先日戴いたカタログギフトで

NEWモービルをGETしました。


イエローのリボンタイヤとレッドのサスが眠っていたHOT-ROD魂を揺さぶります。



TOPONE・・・。ネーミングセンスは持ち合わせていない模様です・・。

ブキッチョにニヤニヤとしながら自転車に跨るワタクシを発見しても

くれぐれもそっとしといてください。







Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

汎用ベンチ




 汎用、ユニバーサルです。
ベンチ、プランター、踏み台等々、何にでも使ってください。

今回オーダー戴いたI村氏は、自身でペイントし花を置くと仰ってました。が、


納品後、子供たちのテーブルになった旨のメールと画像を頂きました。

使い方はアナタ次第!!


サイズ H420 W910 D220

参考価格 ¥7,000
(サイズ、塗装のオーダー可能)




Category: 音楽   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

納得


ジミヘンのファイヤーを聴きて思い出しました。


師匠がいつもワタクシに言ってくれました。

「段取り八分で仕事二分だぞ」と。

つまりは段取りの段階で仕事はほぼ終了ということ。

数年前に亡くなった師匠の言葉が最近やっと理解出来てきたかな?と思います。






ニコニコ動画

Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

HIDE’sキッチン

 

子供たちからのオファーを請け、第3のビールを煽りキッチンに立つワタクシ。

そう、今日はコック長。

戸田市の焼きソバ屋「アペタイト」のオマージュというかマネで作りました。

ワタクシの髪の毛がカツラの様ですがそこはスルーしていただきたい。

BGMはRHCP









出来上がりー!!

凄く味が濃くなるのは無理もありません。ビールがすすむよー(笑)



Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

カチカン

 住まいに対する価値観は人それぞれ違うと思いますが
今回の震災を境にして、この価値観が大きく変わってしまったようです。

不動産を購入する際、これまで人気のあった海沿いは
津波を恐れて敬遠されているようですし、今回の震災で
特徴的な被害となった液状化問題を懸念して、その土地の
古い地図を求めたり、造成前の状態がどんな様子だったかを
入念に調べる動きがみられるようです。

建物に対する耐震性を重視するのは当然でしょうが
土地そのものに対する耐震性を重視する人が増えたようです。
実際、建物が無傷のまま大きく傾いた例がありますからね。

低い土地に盛土をしたり、以前田んぼや湿地だったところを
埋め立てたり、元々が砂質地盤の土地は要注意です。
こういった土地は、杭を打ったり改良して建物が無事だったとしても
周辺地盤が起伏したり、道路に埋設されている水道、下水、ガス
といったライフラインが損傷して生活できなくなる場合があります。

これらの動向とは別に、マイホームを持たずに「一生賃貸でよい」
という価値観も生まれているようです。

住宅ローンをかかえて被災したくないというのはわかりますが
高齢となって働けなくなっても家賃は払わなければなりませんから
家を持つか持たないかは、一概にどちらが安心とは言えないでしょう。

いま世界的に地殻変動の活動期に入ったと言われていますし
原発がらみのエネルギー問題やら温暖化など、これから
生きていくこと自体、困難な時代になってしまったようです。

将来の不安に徹底して備えるのか、いまこのときを謳歌するのか
こんな人生の価値観で住宅購入を考える時代になってしまったかもしれません。

Category: 音楽   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

HOLE VIOLET


ニコニコ動画

高校生の頃、好き過ぎて発狂しかけましたww。コートニー女史。

ニルバーナのカバーもやってまして、酷い叩かれ様でした。カッコイイのにね。



Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

無骨シリーズ 玄関ドア

 玄関ドアを作製しました。

そう。無骨シリーズで。



アルミの一枚板を贅沢に使用。



ガラス部分にはピンストライプを書く予定です。



室内にはエキスパンドメタルで格子をこさえました。



格子はベアメタルでエイジング加工(サビ加工ですね)

ドアノブにもこだわりました。

アルミサッシの玄関とは一味違う仕上がりになりました。

手前味噌ですが、ワタクシの事務所の玄関ドアでゴザイマス。

かっこよくてスンマセン(笑)。

参考価格 ¥150,000(吊り込み等含む)





Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

無骨シリーズ 合板イス 

 

24ミリの合板を切り出してこさえたイス。

メリットはなんと言ってもローコスト!!でもって強度アリ!!

どんなサイズのオーダーも可能です。ベンチも出来ますね。

お気に入りのクッションを敷いて読書でもいかがでしょうか?

もちろんウレタンを入れて布貼りも出来ますよ~!


参考価格 ¥7,000






Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

無骨テーブル

 IRONと書いて「アイアン」と読むのに未だ疑問を抱えています。

がしかし、鉄と木の組み合わせってステキなんです。はい。



アイアンフレームを溶接していきます。
あえて無骨なモリモリ溶接跡を残します。



地元、野田の毛利材木店でGETした杉板を乗せ、ビス留め固定。
ワトコオイルを塗りこみフィニッシュ。

今回は無骨がテーマでしたので、アイアン部分はベアメタル(鉄むき出し)仕上げ
ですが、塗装はモチロン、メッキ仕上げやパウダーコート仕上げも出来ます。

また、気に入った板を銘木店やホームセンターでGETしてきていただければ
それに合わせたアイアンも作れますので、オリジナルのテーブルなんていかがでしょうか?

参考価格 ¥38,000

(アイアンのみ ¥7,000~)



Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

門の修理シタデアリンス。

 皆様こんにちは。

最近のじめじめして寝苦しい夜は、しばしブランデーを飲んで夜風にあたってます。

ハイ。



今回は門の修理の依頼をお得意様からいただきました。




ケッコー痛んでおります。
柱は腐ってボロボロでアリンシタ。



写真と撮り方がヘタなんじゃなく、門が相当傾いてるんですよ!!
超危険!!



控え柱を刻みます。
落とし掛けの仕掛けの呼び名を失念してしまいました。
あとで調べよ~!



新しい控え柱にチェンジし、門柱の垂直を確認し
門柱と控え柱にコンクリで根巻きし、タフな骨格を形成します。



防腐塗料をタップリと塗りこみまして・・・。



はい完成!!

シャア専用ザクのごとくハイスピードで施工完了!!

(なんせ量産型ザクの3倍のスピードですからねぇ)

お寺の門とかも造ってみたいですねぇ。ボソ・・・。

どこかの偉いお坊さん、連絡ずーっとお待ちしております!!







Category: バイク   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

SR400 C級カオスチョッパー計画

 フロントだけウインカー変えました。

ハーレーで以前使ってたヤツです。チッコいダイヤ型のやつ。右が点きませんが・・・。



で、ポジション考察。

フットペグを上げたい!理想は上の写真!

膝を軸に4時位でしょうか。



コレは純正。7時位ですね。ショボーン。



コレは4時!やっぱ4時いいでしょ??

フリスコスタイルってやつでしょうか。

サンフランシスコ流ってヤツですね。

NK流みたいなヤツですね。

しかしハンドルいまいちです・・・。



嫁のアスカ女史に言わせると「全部おんなじジャン!!」

と、軽く一蹴されます。

自分は似たような洋服イッパイ買ってるクセに・・・。









Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

キミは悪くない。



悪意ないなら○。

プロフィール

0048net

Author:0048net
大柴建設
千葉県野田市上花輪621-15
04-7122-3600

365日フルパワーで稼働中!
見かけたら手を振ってね。

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR