fc2ブログ

THE4代目 若旦那日記

千葉県野田市の工務店 「大柴建設」 の4代目が皆々様に贈る一大スペクタクルロマン!建築から音楽、文学、はたまたバイクまで多岐に渡るコンテンツ!そう!これはブログという名を借りた黙示録!

Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

aurora

 
「キレイだから」とブンタ君(6)がパチリ。
イモトとマチャミの番組でし。

スポンサーサイト



Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ヘルタースケーター?

 
↑スケボーハマってます!!
↑目標はモチ!!ジェーソン・ジェシー!!かな??


Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

3部屋リフォーム!!怒涛のびほーあふたぁ♪

       まずは6帖洋間の床、壁、天井及び建具の変更工事です。       
↑工事前1

↑工事後1

↑工事前2

↑工事後2

次は7.5帖洋間の床、壁、天井、引き戸開口工事です。

↑工事前1

↑工事後1(ワカリヅライ・・。)

最後に8畳和室の工事があるのですがまた後日UPします!!
それではCOMING SOOOOOOOON!!!






Category: 音楽   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

baby baby blankey jet city


ニコニコ動画

ひゃー!!
僕のグレッチはこんな音しないなぁ。

Category: 文学   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

村上春樹著 アフターダーク


 概要(ウィキから転用です)

2004年9月7日講談社より書き下ろし長編小説として発刊、2006年9月15日には文庫版が発行された。キャッチコピーは「新世界へ向かう村上小説」。


作中には村上が表現する、深夜の都会という「一種の異界」が描かれている[1]。全18章において、具体的に23時56分から6時52分まで、一夜の不可逆的な時間軸の出来事として(各章、および物語の中にアナログ時計が描かれ、それぞれの物語の開始の時間を示している)、三人称形式と共に、「私たち」という一人称複数の視点から複数の場面(マリ、エリ、高橋、白川、カオルなどの様子)を捉えつつ物語は進む。しばしばその「私たち」は自意識を持つ語り手となるのが特徴である。


読み始めた時は、「海辺のカフカ」のがおもしれえなぁ・・・。
なんて肩透かしを喰らってたんですが一気に風呂場で読破!!3時間位かな?
(風呂場で読書が僕のスタイル!!ゆえにブックオフの100円のしか買いまへん!)
長編の割には読みやすく、どんどんハマっていきました!!
さすが春樹大先生!!コピー通り今までとは異なった物語でした。
楽しかった~!!



Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ちょっと気の利くハイグロッシーローテーブル♪

 大柴建設 ホームページはこちら→ http://www.geocities.jp/salinger0048

↑パイン材で低コスト!

↑パカっとOPEN!!センターのルーバー部分も開閉可能。

↑脚は桜の丸太で凛々しく!

サイズ、材質、ペイント等はオーダー可能です。
散らかりがちなリビングをスッキリと収納できます。

サンプルの参考価格35,000円

Category: 文学   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

浅井健一著 TEDTEX

 
僕の憧れのオッサン。元ブランキージェットシティ、現JUDE、ポンティアックスの
浅井健一大先生の絵本。架空の都市、ジェットシティーで起こる人々の暮らしを
ホッコリと描いた物語です。
彼の描く絵の細いタッチがなんとなくツボです。

Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

☆WORKS☆

 大柴建設 ホームページはこちら→ http://www.geocities.jp/salinger0048
どうも仕事と関係ないブログが多いとのご指摘を頂きます(笑)
叱咤激励いただけるのも結構繋がりを感じれて嬉しいモンです。

↑「女房の気持ちは分からねぇが、木の気持ちは分かる」的な。

Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

THE肉パーリー

 大柴建設 ホームページはこちら→ http://www.geocities.jp/salinger0048
11月23日 勤労感謝の日 @ボクん家。
みんなでバーベキュー!!
がしかし!!最近牛肉がダメになってきてしまったオレ!!
鶏肉中心のローテーションでお茶を濁す!!

↑ウホウホ!!

↑まだかなぁ???腹減った~~~!!

↑とも君!!今度飲みいこうね~!!


Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

♪初カラオケ♪

 去る11月21日、ウチの次男坊ブンタ君(6)初カラオケ!!@イーグル。


アニソン及び童謡中心の構成で1時間、場を盛り上げました。
ブチアゲってヤツですね。
マイクの下のほうを持って歌う感じがかなりプロっぽいです。ハイ。




Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

将門マラソンと乙女♪

 11月14日、将門マラソン@坂東市
嫁とその仲間の3名がエントリーしました!

↑見よ!この自信に満ち満ちた溢れんばかりの乙女達の勇士を!!
で、スタート。

↑で、ゴール付近。嫁、超ヘバッてる!!ガンバレー!!!!

結局3人共自己ベストを叩き出すという未曾有の快挙を成し遂げ
この日の晩飯はこの3家族でウチでパーリーと相成りました。
めでたしめでたし。

Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

♪KISSKISSKISSKISSKISSKISSKISS♪

 最近仲間内で増えてますデジタル一眼。
ほし~な~。

↑これこれキャノンのX4!!超ほしい!!2モデル前のX2でもイイ!!
ちなみに今使ってるのは・・・。
えくしりむ
↑エグザイルもといエクシリム。

あ~デジタル一眼ほし~な~。



Category: 文学   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

みうらじゅん著 グレイト余生

 大柴建設 ホームページはこちら→ http://www.geocities.jp/salinger0048

結構リスペクトしてる大人、みうらじゅん氏の日記です。
すご~く下らない内容なのですがハマッて一気に読破してしまいました・・。
いとうせいこう、安斎肇(ソラミミスト)、蛭子さん、たまにキッチュが登場し
いつもグデングデンになるまで酒を飲むという、素敵なライフワーク。
ブックオフで100円で売ってます。

Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

truth

大柴建設 ホームページはこちら→ http://www.geocities.jp/salinger0048

Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

♪フラフープふらふうぷ♪

 
↑全く出来なかった文汰君(6)

↑カナちゃん(8)に教わり・・・。
無駄を一切排した合理的且つ理想的なフーピング。

↑お!!上手になってきた!!

↑調子に乗りすぎました。



Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

NOTITLE

 大柴建設 ホームページはこちら→ http://www.geocities.jp/salinger0048

テネシアン
1974年製 グレッチ テネシアン


東京タワー

Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

☆作業イス兼用工具箱☆

大柴建設 ホームページはこちら→ http://www.geocities.jp/salinger0048


↑自分で使ってます・・・。


サイズや塗装等、完全オーダーで作成できます。

参考価格5,000円~くらいでしょうか。
なにかと物々交換でもOK(笑)

Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

頂きました~!


 バイク仲間の戸田在住、デンスケさんから
アメリカのお土産を頂きました~!
かわいい星型のケースに入った小石みたいなチョコ。
アリガトゴザイマース。

↑すごい顔のウチの長男。ヤツがほとんど食べました。



Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

☆うはぁ・・。IハートNYみたいな☆

 気に入っていた仕事着のパーカーが・・・。
るんぺん
↑悲しいかな、ニューヨークのホームレス仕様に・・・。

Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ラジカル写真館の夜明け。

 さあさあ第1回目の「ラジカル写真館」です!
こちらの写真はウチの次男坊「文汰 6歳」が風景を切り取った作品です!!
ただの親バカ企画ですので悪しからず・・・。

↑老兵チコちゃん

↑うぬぼれ刑事

↑INRI



Category: 文学   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

町田康著 壊色(えじき)

 
説明不要のパンク歌手、町田康のエッセイです。
貧乏を地で行く姿勢が最高にパンクです。
貧乏って最高にクリエイティブらしいです。

Category: 文学   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

☆妖怪が妖怪を執筆☆


水木しげる著 猫楠

霊魂とか宇宙からきたというのはまあ置いとくにしても、「"研究"ということに名をかりた"学問の遊び人"」ってのが良いですねえ。南方熊楠は自らをリテレート、文士であると名乗っていたんだそうです。リテレートはliterateで辞書的には学問のある人、リテラシーのある人という意味なんだけど、水木大先生によると単に博識であるばかりでなく、飯が食えるかを気にせずに"学に遊ぶ"人をそう呼ぶのだそうです。

澁澤龍彥や荒俣宏をも凌駕する妖怪ワールド!!

Category: バイク   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

☆ナット1つでも最高の笑顔☆

 ハーレーのマフラー交換をした際、フランジのナットが1つプライマリーの奥底へ落ちていきました。そう、そこは素人には手の出せないと言うか出す気にもならないゴチャゴチャのカオス。だもんですから近所のホームセンターで買い求めようと意気込んで行くも適合サイズ無し。
嫌なバイクです。その日は戸田の仲間とツーリングだったので、本来2つキメるべきナットなのですが手持ちが無いので渋々1つだけキメて排気漏れしながら出発しました。
道中、バスバスバスと爆音を撒き散らす僕の迷惑なハーレー。熱い視線を受けながら走行し、命からがら戸田へ到着しました。
「これこれこういう訳で・・・。」と仲間に告げ、ナットをGETすべく近くのハーレーディーラーを探すも改造車にはとかく辛く当るというので小心者の僕は諦めました。
しかし!I・PHONEでリサーチしてみると近くに超有名なハーレーのカスタム屋が存在したのだ!!その名は STOOP MOTORCYCLES!!
STOOP
凄く綺麗なお店で、改造待ちのハーレーがズラりと並んでます。全部カッコイイんです!!
意を決して僕が店内に突入!!「ナット欲しいんですけど~。」
店主のモーリーさん、必死に探してくれてしかもコーヒーまでご馳走になり、仕事中にもかかわらず色々な話をしてくれました!
僕は「あんさんホンマもんの漢(オトコ)でっせ~~・・・。」と、思わず大阪弁で感動してしまいました。モーリーさん!ありがとうございましたー!!
12月のホットロッドカスタムショーにロイヤルエンフィールドを出展するとの事で、チラッと見たけど子供のチャリンコみたいなチッコいチョッパーでかなりカッコよかったです!!

*画像は無断で使用させてもらいました(笑)。






Category: 建築   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

☆外壁塗り替え工事☆

 今期3度目の外壁工事は「塗り替え」です。
以前、ウチでリフォーム工事をした友人、某カネゴン氏の勤める
廣瀬塗装さんに塗り替えはお願いしました!!

↑塗装前。
電線の支線が何箇所も打ち変えてあったりと、何かと
穴ぼこだらけだったのでついでに埋めておきました。
いやー最近のデジカメって綺麗に写りますねぇ。

↑塗装後1

↑塗装後2
わかりますかねぇ??艶々の仕上がりが!!
今回は外壁塗装に加え、破風板、軒天井、霧除け、雨戸、窓枠も
塗装しました。
この他にぬれ縁の防腐塗装もしました。

↑塗装前です。
紙ヤスリで表面を整えて~・・・。

↑塗装後
和モダンな感じに仕上げました。

築40年位のお住まいだったのですが
施主さんがこまめに手を入れているので
痛んでいる箇所はあまりありませんでした。
僕も嫁さんのこと、あんまり構ってないんで
帰りに好きなケーキでも買ってってやろっと!








Category: sweet days   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

☆中央小フェスタで良き親父アピール☆

 10月30日(土曜日)@野田市立中央小学校
冷たい雨の中、息子の小学校で開催された
中央小フェスタに行ってきました。

ホントは校庭を使い模擬店やバザーが出店予定だったのですが・・。
あいにくの雨・・・。

↑スライム作ってます。
子供の時は僕も大好きだったなー(遠い目)。

↑焼きそばやおにぎりは地元の料理屋「味楽」さんが
提供してくれたとの事です。おいしかった~!!

先生方やPTA、地元の方にホントに支えられてるんだなぁと思える
充実したイベントでした!!



プロフィール

0048net

Author:0048net
大柴建設
千葉県野田市上花輪621-15
04-7122-3600

365日フルパワーで稼働中!
見かけたら手を振ってね。

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR