Category: バイク Tags: ---
DEUS@七里ヶ浜
5/3日曜日
オーストラリアのカスタムバイク屋Deusのイベントにお友達とトゥギャザーしました。
会場は七里ヶ浜
showにエントリーしたので早起きして集合!

↑
キック一発始動かなり調子ヨシ♪

↑
遅刻の常連、内田工業専務 内田氏
もちろんいつも通り軽く遅刻

↑
あれ?クラッチがオカシイぞ?スベってんぞ…?
あれボルト折れてんぞ…ポクポクチーン…
早朝レッカーcall
早くもリタイア…
オーストラリアのカスタムバイク屋Deusのイベントにお友達とトゥギャザーしました。
会場は七里ヶ浜
showにエントリーしたので早起きして集合!

↑
キック一発始動かなり調子ヨシ♪

↑
遅刻の常連、内田工業専務 内田氏
もちろんいつも通り軽く遅刻

↑
あれ?クラッチがオカシイぞ?スベってんぞ…?
あれボルト折れてんぞ…ポクポクチーン…
早朝レッカーcall
早くもリタイア…
エントリー断念…
気をとり直し、車班のT氏の車に乗り込みます。
↑
サイコバーバー店主イワヤンも到着。
すごいヒゲ。無表情で観察します
そしてワタクシは晴天の中、たくさんのおビールを飲み、シラス丼を頂き大満足で帰宅しました。
スポンサーサイト
Category: バイク Tags: ---
クラッシックバイクミーティング@川口オート
Category: バイク Tags: ---
名古屋speed&customshow
去る9月30日、名古屋で開催されました
改華堂さん主催のスピード&カスタムショーに
我らが19rock作、トイレーサーを出展してきました。

深夜に出発するも板橋でトラックがパンク。
お得意のロードサービスを依頼して、と。
なんやかんやで出発から10時間!!かけて会場に到着。

発泡酒を頂きながら搬入を待ちます。


重いマナコをかきむしりながらホットロッドを観賞します。ベアメタルの車体...凄い!
して搬入の刻、


早々に我々もブースを完成させてホテルにIN。
仮眠をとってから...

手羽先屋さんIN

いつもお世話になっているエキセントリックMC軍団も交えて乾杯!
手羽先美味しかったなぁ。
宴は朝まで続きました。
そしてショー開幕。
ほとんど寝ずに行動している我々クルー。

お隣のファニーさん。
かわいいバイクばかりです。










ワタクシの好みですスミマセン。

悩めるウチの若い衆。

ショーもたけなわ。
帰路はデコトラ積みのエキセントリッククルー。
我らが19rock作、トイレーサーも写真をたくさん撮られていました。素直に嬉しい瞬間です。
車両を見て頂いたお客さん及び運営スタッフの皆さん、ステキな時間をありがとうございました。

大柴建設
千葉県野田市上花輪621-15
04-7122-3600

改華堂さん主催のスピード&カスタムショーに
我らが19rock作、トイレーサーを出展してきました。

深夜に出発するも板橋でトラックがパンク。
お得意のロードサービスを依頼して、と。
なんやかんやで出発から10時間!!かけて会場に到着。

発泡酒を頂きながら搬入を待ちます。


重いマナコをかきむしりながらホットロッドを観賞します。ベアメタルの車体...凄い!
して搬入の刻、


早々に我々もブースを完成させてホテルにIN。
仮眠をとってから...

手羽先屋さんIN

いつもお世話になっているエキセントリックMC軍団も交えて乾杯!
手羽先美味しかったなぁ。
宴は朝まで続きました。
そしてショー開幕。
ほとんど寝ずに行動している我々クルー。

お隣のファニーさん。
かわいいバイクばかりです。










ワタクシの好みですスミマセン。

悩めるウチの若い衆。

ショーもたけなわ。
帰路はデコトラ積みのエキセントリッククルー。
我らが19rock作、トイレーサーも写真をたくさん撮られていました。素直に嬉しい瞬間です。
車両を見て頂いたお客さん及び運営スタッフの皆さん、ステキな時間をありがとうございました。

大柴建設
千葉県野田市上花輪621-15
04-7122-3600

Category: バイク Tags: ---
ショベル快適仕様へ

リジッドでスプリンガーでペラペラシートのワタクシのショベルさん。
タイヤもアレだし乗り心地はそんなに良くありませんでした。
我慢出来ないほどでも無かったのですが、手持ちの部品で改良しよまいと。

乗り心地とは関係無いのですがなんとなくマフラーを切断。上手にはなかなか斬れずどんどん短く...。

それからイスとハンドルも交換しました。
猛暑の中、サンダーでハンドルやステーを切断するのは非常に過酷な作業でした。
しかもハンドルの出来がイマイチ。
偽物フランダース売って新しいのコサえようかしら。

とりあえずやっつけたので、嬉々として嫁のアスカ女史に報告するも、
「全然わかんない。どうでもいいけど洗濯物取り込んでおいて。」との事。
ヤブヘビでした。
チョッと試乗してみたらハンドルの締め付けが甘く、前後にガクガクしてしまい危うく怪我しそうになりましたが、なんだか懐かしいシルエットだななんて頬を赤らめてしまいました。
Category: バイク Tags: ---
A-Dayとキャブ交換の巻

山梨県はふじてんリゾートにて行われました、
モーターサイクルDENさん主催のイベント、A-DAYに行って参りました。
誤解を恐れず平たく言うと、ガラクタ部品のオンボロ市。
チョッパー屋さんが産廃を並べ、ある者は小銭を稼ぎに、またある者は投げ売りしに来るのです。
ワタクシ、熟睡中の嫁のアスカ女史と子供たちを起こさぬよう細心の注意を払い、朝4時起床で仲間を伴い会場に赴きました。
9時の開門と共にお客さんはちりぢりに物欲に任せお目当てのお店にダッシュしていきます。
ワタクシはというと、少しスカして早歩きで向かう訳です。
そんなこんなでGETした物は...

ショベル左だしマフラー

ショーティタイプのヘルメット。カッコいい!
あとハンドルとシート買いました。
そうそう、ヘルメットといえばウチの若い衆がヘルメット屋さんに強制労働を強いられました。

スゴく売れてヘルメット店長もガラクタたくさん買ってたなぁ。
で、カッコ良かった車両!






でもって大柴アワードは...

チョーカッケーチョーカッケー!
と、とても楽しい1日でした!帰りの渋滞以外は。
あと、兼ねてから計画していましたEキャブをとうとう装着しました。

世田谷はグローリーエンジニアリング
代表エイタ氏による完璧な調整が施されております。
近々、プライマリーという雑誌にコチラの作業が掲載されるとの事です。
ワタクシはモチのロンで閲覧、保存×2冊の計3冊買い求める予定です。
皆様こぞってお買い求め下さいまし。

宜しくお願い致します。
大柴建設
千葉県野田市上花輪621-15
04-7122-3600
